「寝ても寝ても疲れがとれない!」 「体が一日中重くてダルイ!」 こんな方は少なくないようですが、でもなぜか?病気を疑い病院に通うものの、自分の食生活を気にする人 ...

「おいおい、これじゃ脳がまともに働くわけないだろ!」 厚生労働省が発表した平成29年「国民健康・栄養調査」第 1 部 栄養素等摂取状況調査の結果を調べてみて、私 ...

「食生活が大事なのはわかっている!」 「栄養が必要なことも知っている!」 ほとんどの人はそうお答えになるでしょう。 では、どんな食生活にすると、どんなことが起き ...

「週に何回くらい魚を食べていますか?」 仕事柄、私はそんな質問をお客様にすることが多いのですが、ほとんどのヒトは「週に2~3回」と答えます。また、「1ヶ月に2~ ...

青魚は植物性プランクトンからα-リノレン酸を摂り、それが体内でEPAやDHAに変換されているから豊富になります。また、青魚をエサにしているカツオやマグロも食物連 ...

テレビで青魚の健康効果と効能が紹介された影響もあり、公益社団法人日本缶詰びん詰レトルト食品協会の調査でサバ缶の生産量はツナ缶を抜いて魚の缶詰で一番になったようで ...

このページはマーガリンを使っているヒトにはとても重要なことが書かれています。一読されることをお勧めします。 まず、「食は人なり!」という格言は前回ご紹介しました ...

あの煽り運転の犯人、きっとろくなもの食べてないんだろうな~ 「食は人なり!」という格言がありますが、この理解が進むと調子の悪いヒトへの見方が変わります。 例えば ...

「夏休みに友達と連絡をとり何度か遊びに出かけました。子供のころから中学のときまで、ほとんど友達と遊ぶことがなかったので本当に嬉しいです。」 この子は高校1年生の ...

現在、起立性調節障害の本の章立てをはじめています。9月末までには本を書きあげる予定ですが、メンタル面の問題も含め、私は起立性調節障害について次の点に注目すべきだ ...