La Mer(ラ・メール)神仙堂薬局の塩
「減塩なんてダメだよ!」
令和2年1月、お客様の次のような話から神仙堂薬局の塩 La Mer(ラ・メール)が生まれました。
「主人が高血圧なので減塩しょう油を使っています!」
テレビをほとんど見ない私は、この話ではじめて「減塩しょう油」の存在を知りました。笑
また、この話からお客様に「塩はどれくらいとっていますか?」と聞いてみたところ…
「できる限り塩は使っていません!」
「家族5人ですが、1キロを買うと半年以上はもちますね。」
世の中が「減塩ブーム!」であったことを私ははじめて知りました。笑
そこで、お客様に次から次へと「塩」を一方的に送り付けて使っていただいたところ、私が想像していたようなお話をたくさんいただくことができました。まあ、お客様とそのご家族は驚いていましたが…
「塩」は、それほど体内で重要な働きをしています。
青木久三教授が著書 「逆転の健康読本―その常識は危ない」(PHP研究所)で「減塩信仰が新しい病気『塩なし病』を生み出している」と指摘したのが1986年。今(2020年)から34年も前のこと。
「塩」をとってご自分とご家族の健康を取り戻してください。
さらに詳細を知りたい方はこちらをご覧ください。
・La Mer(ラメール) 神仙堂薬局の塩について
La Mer(ラメール)ご購入のご案内
- クリックポスト(郵便ポストに投函)で発送します。郵便ポストにお名前がないと返送されますので、ご確認をお願いします。
- ポストに投函されるサービスですので日時指定はできません。発送状況はシステムで確認できます。
- 商品1つにつき、1口の発送となりますので複数購入をご希望の方は購入数につきお申し込みください。
- お支払いはクレジットカード払いのみとなります。
- 海外発送は対応しておりません。
または楽天市場・Yahooショッピングからお求めください。
当店ではこんな実験をしてみました!
著名な十数種類の塩を使って塩水を作り、その中にアサリを10匹ずつ入れてみました。
すると、浸かった塩水によりアサリの開口率は驚くほど違う結果となりました。
アサリがたくさん口を開くということはより海の成分に近いミネラルを含んでいるということ。
その中でも特にアサリが活き活きとしていたものがこちらのお塩になります。