小麦(パン+めん類)の需要がコメに移るとどんな状況となるのか?シミュレートしてみました。
・「県民割」補助額、最大1万1千円に拡大へ 新幹線・航空機の利用で 6月17日
政府が7月から全国に対象を広げる予定の観光支援策「県民割」で、新幹線や航空機などの公共交通機関を使った旅行の場合、補助額の上限を今の1人1泊5千円から8千円に引き上げることがわかった。買い物のクーポン券も平日は3千円分に引き上げる。補助額は最大で1人1日あたり1万1千円になる(以下略)
・夏休み国内旅行予約 コロナ前9割に回復 HIS調べ 6月17日
エイチ・アイ・エス(HIS)は16日、2022年の夏休みの国内旅行予約状況について、新型コロナウイルス感染拡大前の19年夏の9割弱に回復したと発表した。5月の大型連休時は都心近郊のリゾートや温泉地が人気だったが、夏休みは沖縄県や北海道など遠距離の旅行も増加。一方で海外旅行は新型コロナ前の1割にとどまる。
7月21日~8月31日を出発日とする同社の旅行予約状況を13日に調査した。国内旅行は前年同期…
・ラニーニャ継続で猛暑予報!「熱中症対策」新しい生活様式下でのポイント3つを解説 6/17(金)
(前略)
「気象庁のエルニーニョ監視速報によれば、赤道域で発生しているラニーニャが夏の前半にかけても続く可能性が高い(70%)。ラニーニャとはエルニーニョとは反対で海面水温が低くなる現象でこの場合、シーソーの原理で日本の南方海上の海面水温が高くなります。つまり、今夏は猛暑になる可能性が高いと言えるのです」(森田正光氏)
ラニーニャは世界の天候に多大な影響を及ぼすとされ、米テキサスの記録的猛暑やスペインでも最高気温が40度を超す予想が出ている。(以下略)
日本は猛暑。
・「新型コロナは耐えたのに」…韓国で干ばつ長引き被害続出、川底にヒビ 6/13(月)
韓国はすでに干ばつ。とくれば、昨年に続いて北海道の干ばつも想定内の話でしょう。
・熱波でアメリカ南西部が危険な暑さに 6/17(金)
いま熱波がホットなテキサスは、外に出るとマジで身に危険を感じるレベルの暑さです…。
このところひたすら暑いアメリカ南西部。カリフォルニア州の一部やネバダ州、ユタ州、テキサス州では、華氏100度(摂氏37.8度)を軽く超える地域が続出しています。
干ばつはさらに深刻なものとなりそうですね。
・米カンザス州で異常な猛暑、畜牛2000頭死ぬ 6/17(金)
(前略)米カンザス州南西部で、猛暑のために死んだ畜牛が少なくとも2000頭に上っている。(以下略)
・フランスで季節外れの熱波 スペインでは森林火災相次ぐ 6/17(金)
(前略)フランス気象局(Meteo-France)によると、同国では史上最も早い熱波の発生で、冬から春にかけての異常な乾燥で生じた干ばつが悪化し、森林火災を引き起こす危険性が高まっている。スペインからの熱波は14日、南仏ピレネー山脈(Pyrenees)に到達。18日にかけて国土の大半に広まると予想され、首都パリでは気温が39度に達する可能性もある。(以下略)
・過去40年で最も早い熱波発生 スペイン中部で40度を記録 6/16(木)
マドリード、スペイン、6月16日(AP)― スペインをスッポリ包んだ今年最初の熱波は、6月15日も依然として居座っており、ところによっては日中の最高気温が40度を記録した
スペイン国立気象庁によると、北アフリカからの熱気の塊が12日にスペインに到達。過去40年で最も早い時期の熱波発生となった。(以下略)
・パキスタン北部で気温51度、停電で扇風機も動かず「神に祈るのみ」 6/15(水)
世界で最も暑い場所の1つとされ、地球温暖化の影響をもろに受けているパキスタン北部のジャコババードで、気温51度を記録した。地球上で人が住むのに適していない場所が増えつつある。(以下略)
・3月から気温40度越えが相次ぐインド、脱水症状に陥る子供が急増 6/14(火)
猛烈な熱波に見舞われているインド各地では、脱水症状に伴う発熱や下痢で入院する子供の数が急増している。インドでは3月以降、場所によっては40度を超える気温が頻発している。(以下略)
・2022年「梅雨明け」予想 平年より早い所が多い 九州~関東甲信は7月上旬~中旬 6/17(金)
(前略)
6月下旬は、九州~東北で、広く梅雨前線の影響を受けるため、梅雨時の大雨に注意が必要です。
7月前半になると、前線が北海道付近に停滞しやすいため、北海道や東北で雨の日が多く、梅雨のない北海道でも、ぐずついた天気になりそうです。関東甲信~九州も、湿った空気の影響を受けることがあり、雨の降り方に注意が必要です。
また、太平洋高気圧が平年より早く北へ張り出す分、沖縄・奄美周辺は高気圧の張り出しがやや弱まり、台風や熱帯低気圧の影響を受けやすくなる可能性があります。
今年は、梅雨明けが、平年より早いと予想される所でも、短い期間に大雨になるおそれがあります。ハザードマップを確認しておくなど、大雨への備えを心がけてください。
・下げ止まるコメ 「眠る在庫」の影 6月16日
新型コロナウイルス禍で下落基調が続いてきたコメ価格に、下げ止まりの兆しが出始めた。行動制限の解除で外食向け販売が持ち直し、2021年産米の主要銘柄の5月の卸値が前月比で1~9%上昇した。(以下略)
記事によると、「民間のコメ在庫は4月末時点で238万㌧と年間需要量の約3割に相当する」とあります。
主食を大雑把に「コメ」と「パンとめん類(小麦)」とするなら、今後は32.2%+20.7%が「コメ」を食べるようになります。
コメ類:小麦類=41.2:52.9
よって、大雑把に米の需要が2.25倍程度となります。
民間の備蓄:4月末時点で238万㌧と年間需要量の約3割ですから現状では3.6カ月分あります。つまり、1か月の需要量は約66万㌧。民間在庫に政府の備蓄100万㌧を加えると338万㌧となりますから、おおよそ5カ月分の在庫となります。
が、その需要が2.25倍となると予想されますので1か月の需要量は約150万㌧となります。ということは、民間在庫+政府の備蓄のコメは、わずか2か月半で消滅することになります。
平成のコメ騒動!1993年は日本全国の作況指数は「著しい不良」の水準となる90を大きく下回る74となり、収穫量が783万トンとなりました。783万㌧÷150万㌧=5カ月半となります。
したがって、現在のコメ在庫2カ月半+平成のコメ騒動時の収穫量5カ月半=8カ月分の需要量となり、1年のうちの約4カ月分が不足することになります。
私は平成のコメ騒動以上に収穫量が激減すると想像しています。備えた人と備えなかった人の差は…
子どもが飢えるのを見たくない。というのが本音です。
このタイミングでこんなニュース。そういうことでしょうね。
・【速報】5歳児餓死 母に「懲役5年」実刑判決 福岡地裁 6/17(金)
とにかく、1年分以上の食糧を確保しましょう。無農薬ササニシキ玄米は2年分の備蓄が必要ですね。味噌や醤油もさらに仕込んでおくのが賢明なようです。また、私はお客様に次のようにアナウンスしています。
「通販利用の購入は4月10日までに済ませること。」
「キュウリやミニトマト、ナスなど野菜は時間稼ぎのためF1種の苗でいいので栽培をはじめること。」
「苗以外は固定種の種を購入し、すぐにプランター栽培をはじめること。」
「畑を借りるのは否定しないが、盗まれることを想定してペットボトル栽培も検討する事。」
「盗まれないようベランダでのプランター栽培を推奨。」
「生育の早いラディッシュは毎日家族分の種まきをすること。」
今回が食糧備蓄について最後のお知らせとします。以下を参考に安心・安全な保存食を備蓄し、野菜のプランター栽培をはじめてください。
安心・安全な保存食
安心・安全な保存食とは、大きく次の4つがあります。
1.乾物:野菜や海藻類、魚介類などの食材を乾燥させて、水分をカラカラになるまで抜き、常温で数カ月以上の長期保存をできるようにした食品のこと
2.漬物:日本の伝統的な梅干しや白菜など野菜の漬物やキムチ、ジャムなどの食品
3.魚缶詰:サバやアジ、イワシなどの魚缶詰やツナ缶
4.穀類・豆類:玄米や雑穀、豆、スプラウトなど
1.乾物
乾物は水分を抜いているので微生物が繁殖せず、常温でも腐らずに保存できます。種類はとても多く、一般的には昆布、寒天、ひじき、干ししいたけ、切干し大根、高野豆腐など。他にも、豆類や麩(ふ)、麺類、のり、ワカメ、煮干し、桜エビなどがあります。
海苔
味付け海苔はダメです。また、韓国海苔も避けた方が無難です。前者は添加物まみれですし、後者はゴマ油が酸化しますので長期保存など危険です。
|
鰹節
削ってあるパック詰めでも悪くはないのでしょうが、自宅でその場で削った鰹節の味は別格でしょう。
|
だし昆布
これからは味噌が如何に大事なのか再認識されます。だし昆布も欠かせませんね。
|
とろろ昆布
個人的に大好きなのがこのとろろ昆布。お湯で戻すだけで食べれますのでお勧めです。
|
乾燥わかめ
味噌汁の具としてわかめも欠かすことはできません。
|
乾燥ひじき
好みは人により違いますが、私はひじきの煮物も大好きです。
|
乾燥もずく
私は海産物全般が好きなので、このもずくも欠かせません。
|
煮干し
煮干しも味噌汁のダシには欠かせませんね。
|
春雨
私はチャプチェが好きなので春雨も備蓄しています。
|
ごま
おひたしも大好きな私ですので、白ごま黒ゴマともに備蓄しています。
|
|
きな粉
私は甘いもの食べません。でも、甘いもの好きな方は、今後はきな粉が欠かせないものとなるのでは?
|
干しシイタケ
しいたけは超ーーーー大好きな食材です。干しシイタケも分厚いヤツは味が違いますよ。
|
切り干し大根
切り干し大根も好きです。と、ここまでピックアップしてみて、乾物は私が好きなものだらけだと今氣づきました。
|
高野豆腐
高野豆腐はほとんど食べた事ありません。が、保存食としては優秀なたんぱく源です。
|
ゲソ:スルメイカ
我が家の娘たち、とくに次女の子どもの頃はおやつ替わりにスルメイカ食べさせていました。お酒のおつまみにも。
|
漬物
漬物はできれば自家製を目指してください。私も味噌作りはじめましたし、梅干しは義母が作ってくれます。
ぬか床を用意すれば簡単かつ美味しい漬物を年中食べることができます。ので、ここでは昔ながらのしょっぱい梅干しだけご紹介しておきます。
|
干し柿
甘いもの好きな人のために干し柿だけはご紹介しておきます。
|
妻は、柿がないとダメな人なので…
魚缶詰
魚の缶詰です。後半にツナ缶をご紹介していますが、ツナ缶購入時は裏面を見極めて購入してください。
・サバ缶
|