5月25日某回転寿司チェーン店のメニュー激減の経過報告! ‐ 意外なことにメニュー数は増えていました。
5月25日、行きつけの回転寿司ですが、5月18日と比べてまさかのメニュー数増加でした。
4月20日(水)、3月と比べて「明らかにメニュー減ったな…」と感じ、5月9日(日)GW最終日は4月20日と比べて3割はメニュー数が減っていました。また、5月18日(水)は9日の半分以下までメニュー数が減っていたので、もう完全に終わるのか…?そう思って本日も出かけて行ったのですが…
5月9日(日)よりもメニュー数は少し増えた印象でした。
前回、最後だと思って大トロと中トロを頼みましたが、絶対にいままでのマグロと違うほど質が悪かったとお伝えしましたが、本日25日はマグロの赤身や中トロも以前と同じレベルのネタでした。
1か月くらい経ったけど。
上海港の待機船の数はちょっと減りましたね。
ただ輸送はだいぶ遅れておりますけど。 https://t.co/XRFeTFMq2z pic.twitter.com/2WWgWeQYfi— 石武丈嗣(ついに私の会社倒産!24時間働き詰め、コロナ赤字・円安・原価値上がりで倒産!) (@_596_) May 24, 2022
前回は貝類のメニューが4つまで激減していましたが、本日は7種類。また、かに・イカ・タコ類も5種類が8種類に回復していました。貿易商・石武さんのツイートから考えると、中国からの荷が一部届いたと思われます。なにせ、貝類とイカ・タコは中国からの輸入が多いネタですからね。
上海のロックダウン
弊社の商品ももう3週間遅れても
まだ輸入できない。正直早めに多めに在庫持っておいて良かったよ。
上海港はもちろん隣の寧波港も詰まってきて、
深圳港も余計にひどいし、
青島港も少し混んできましたね。これ以上詰まるとどうなることやら。 pic.twitter.com/J1ZumW5F8Z
— 石武丈嗣(ついに私の会社倒産!24時間働き詰め、コロナ赤字・円安・原価値上がりで倒産!) (@_596_) May 24, 2022
ただし、上海港は多少混雑が改善したようですが、それでも混雑していることに疑いはないようです。また、隣の寧波港もそうですし、深圳港も混雑がひどくなっているようです。青島港もということなので、全体的に見れば今後の改善は望めませんね。
念のためにおさらい!
世界貨物取扱港ランキング第1位:上海港
第3位:寧波(ニンポー)港
第4位:深圳港
第6位:広州港
第8位:青島港
楽しい話をしているつもりはありませんが、tsさんありがとうございます。そう言っていただけて嬉しいです。
ワクチン問題のアナウンスで脅され続け、殺されると思っていましたが何とか逃げ切りました。が、正直、今回の方がヤバイことは承知しています。
本日、3月に新車を注文し「半年後に納車!」と言われていた方から聞いた話ですが、ディーラーから連絡がありキャンセルされたそうです。もう、車作っていないのでしょうか?
siriusunosyunさん「氣づきだした」と言っていますが、たぶん価格が高騰することに氣づいて買っているだけなのではないでしょうか?単にインフレ対策での購入で、食糧危機は氣づいていないと想像しています。
さて日本のマグロの消費量もそうですが
魚介類の消費量は世界トップクラスなのは
みなさんご存知かと思います。しかしながらその大半、半分以上は
「海外」の船や養殖に依存しているのが現状です。このメバチマグロについてもそうです。
(続く2
— 石武丈嗣(ついに私の会社倒産!24時間働き詰め、コロナ赤字・円安・原価値上がりで倒産!) (@_596_) May 16, 2022
それが今では計算上、去年に比べて
「重油の燃料費だけで
プラス1隻1億~1.2億越え」が現状です。燃料だけで1.5倍から2倍の状況で
湾岸戦争時よりも高いです。
当時の1.2倍から1.4倍は高い計算。
つまり「今が異常状態」です。(続く4
— 石武丈嗣(ついに私の会社倒産!24時間働き詰め、コロナ赤字・円安・原価値上がりで倒産!) (@_596_) May 16, 2022
ようは現状は
「日本の冷凍の魚介類の在庫は減り続け、
海外の漁師の方々は日本に輸出したくない。さらに日本の漁師の方々も
湾岸戦争時よりも燃料が高くて
漁に行っても大赤字。」という最悪の事態がそろっています。
(続く6
— 石武丈嗣(ついに私の会社倒産!24時間働き詰め、コロナ赤字・円安・原価値上がりで倒産!) (@_596_) May 16, 2022
ということで
今日はサックリ日本の漁獲量と価格についての
ことを語ってみましたとさ。あと円安とかの悪影響ついては以前に
レポートまとめてくださっていたので
こちらをどーぞ。ではではー。https://t.co/rgh7ihDakO— 石武丈嗣(ついに私の会社倒産!24時間働き詰め、コロナ赤字・円安・原価値上がりで倒産!) (@_596_) May 16, 2022
マグロが食べれなくなる日はもうすぐそこですね…
|
とにかく、1年分以上の食糧を確保しましょう。無農薬ササニシキ玄米は2年分の備蓄が必要ですね。味噌や醤油もさらに仕込んでおくのが賢明なようです。また、私はお客様に次のようにアナウンスしています。
「通販利用の購入は4月10日までに済ませること。」
「キュウリやミニトマト、ナスなど野菜は時間稼ぎのためF1種の苗でいいので栽培をはじめること。」
「苗以外は固定種の種を購入し、すぐにプランター栽培をはじめること。」
「畑を借りるのは否定しないが、盗まれることを想定してペットボトル栽培も検討する事。」
「盗まれないようベランダでのプランター栽培を推奨。」
「生育の早いラディッシュは毎日家族分の種まきをすること。」
今回が食糧備蓄について最後のお知らせとします。以下を参考に安心・安全な保存食を備蓄し、野菜のプランター栽培をはじめてください。
安心・安全な保存食
安心・安全な保存食とは、大きく次の4つがあります。
1.乾物:野菜や海藻類、魚介類などの食材を乾燥させて、水分をカラカラになるまで抜き、常温で数カ月以上の長期保存をできるようにした食品のこと
2.漬物:日本の伝統的な梅干しや白菜など野菜の漬物やキムチ、ジャムなどの食品
3.魚缶詰:サバやアジ、イワシなどの魚缶詰やツナ缶
4.穀類・豆類:玄米や雑穀、豆、スプラウトなど
1.乾物
乾物は水分を抜いているので微生物が繁殖せず、常温でも腐らずに保存できます。種類はとても多く、一般的には昆布、寒天、ひじき、干ししいたけ、切干し大根、高野豆腐など。他にも、豆類や麩(ふ)、麺類、のり、ワカメ、煮干し、桜エビなどがあります。
海苔
味付け海苔はダメです。また、韓国海苔も避けた方が無難です。前者は添加物まみれですし、後者はゴマ油が酸化しますので長期保存など危険です。
|
鰹節
削ってあるパック詰めでも悪くはないのでしょうが、自宅でその場で削った鰹節の味は別格でしょう。
|
だし昆布
これからは味噌が如何に大事なのか再認識されます。だし昆布も欠かせませんね。
|
とろろ昆布
個人的に大好きなのがこのとろろ昆布。お湯で戻すだけで食べれますのでお勧めです。
|
乾燥わかめ
味噌汁の具としてわかめも欠かすことはできません。
|
乾燥ひじき
好みは人により違いますが、私はひじきの煮物も大好きです。
|
乾燥もずく
私は海産物全般が好きなので、このもずくも欠かせません。
|
煮干し
煮干しも味噌汁のダシには欠かせませんね。
|
春雨
私はチャプチェが好きなので春雨も備蓄しています。
|
ごま
おひたしも大好きな私ですので、白ごま黒ゴマともに備蓄しています。
|
|
きな粉
私は甘いもの食べません。でも、甘いもの好きな方は、今後はきな粉が欠かせないものとなるのでは?
|
干しシイタケ
しいたけは超ーーーー大好きな食材です。干しシイタケも分厚いヤツは味が違いますよ。
|
切り干し大根
切り干し大根も好きです。と、ここまでピックアップしてみて、乾物は私が好きなものだらけだと今氣づきました。
|
高野豆腐
高野豆腐はほとんど食べた事ありません。が、保存食としては優秀なたんぱく源です。
|
ゲソ:スルメイカ
我が家の娘たち、とくに次女の子どもの頃はおやつ替わりにスルメイカ食べさせていました。お酒のおつまみにも。
|
漬物
漬物はできれば自家製を目指してください。私も味噌作りはじめましたし、梅干しは義母が作ってくれます。
ぬか床を用意すれば簡単かつ美味しい漬物を年中食べることができます。ので、ここでは昔ながらのしょっぱい梅干しだけご紹介しておきます。
|
干し柿
甘いもの好きな人のために干し柿だけはご紹介しておきます。
|
妻は、柿がないとダメな人なので…
魚缶詰
魚の缶詰です。後半にツナ缶をご紹介していますが、ツナ缶購入時は裏面を見極めて購入してください。