実は、2月17日、私が書いた起立性調節障害(OD)の著書「30日で朝『スッキリ目覚める』体質にする方法!」にある出版社から商業出版のオファーをもらいました。 2 ...

「目がやけに出ているな~」 2016年に起立性調節障害(OD)の小冊子を書いて無料で提供してきましたこともあり、すでに多くの子どもたちやそのご家族とご縁をいただ ...

私が「起立性調節障害(OD)」という病名を知ったのは、おおよそ5年ほど前2015年のちょうどこの時期だったと思います。いつも言っていますが、私は「病名」を診ませ ...

昨日(令和2年2月14日)、私(鈴木邦昭)のFacebookでもご紹介させていただきましたが、昨年の11月にAmazonの電子書籍として発売した著書「30日で朝 ...

「フクロウ型体質」や「ふくろう病症候群」とは、夜更かしの子どもに起こりやすい病気とされています。 朝起は起きられず、起きてもしばらくは頭がハッキリしない。体がだ ...

「中学~大学まで問題児だったのはこういったことが原因だったのね!」 私が現在55歳(3月で56歳)になりますが、中学入学後にどんどんバカになり、学校で何か問題が ...

「このままでは高校受験もできそうにありません!」 この記事を書いているのが2020年1月19日ですが、先週も起立性調節障害と診断された中学生の子どものご家族から ...

「30日で朝『すっきり目覚める』体質にする方法!」は実質無料で読めますのででご紹介します。 そこでお願いしたいのですが、本を読んだらとにかく行動してください。ま ...

「起立性調節障害だった息子だけでなく、家族全員が変わりました!」 昨年の11月中旬、起立性調節障害(中学2年生 男子)の相談をいただきました。 朝、声をかけても ...

大豆は健康的! 誰もがそう信じていると思いますが、納豆や豆腐、きな粉、枝豆、豆乳などをよく食べているのならこの話はとても重要です。また、そんな人やご家族が発達障 ...