足のむくみが解消したら、友達から「別人みたいに明るくなった!」と言われました。
「どうしたの?なにかあった?本当に智子(仮名)だよね?
明るくなって別人みたい…?」
先日、「30日で足が『むくまない』体質にする方法!」をお読みいただいた方から、とても嬉しいお話を頂戴しましたのでご紹介します。
鈴木先生
はじめまして。山下智子(仮名)といいます。いつも昼過ぎにはふくらはぎから足先までパンパンで痛いほどむくんでいたので、先生の本を読んで行動してみました。
それまで大好きだった市販のパンを手作りのパンに変え、植物油脂の入ったお菓子を徹底的に控えるようにしました。また、お勧めいただいたサプリとえごま油を摂るようにしました。
その結果、先生が本に書かれていた通りのことが起きました。
正直、足のむくみの体験談を読んだときは…
「なんの話だ…?どういうこと…?足のむくみと感情が…?」
と、意味がわからず「ふ~ん…」と読み流していました。
ところが、先日大学時代の友達(私の他に3人)と会ったときに先生の話がウソではなかったと(失礼しました)確信するとともに、帰宅してからひとり感激してこのご連絡をさせていただきました。
まず、友人Aに聞かれました。
「どうしたの?大学のとき、そんなに話をしなかったよね…?なにか良いことあったの…?もしかして、結婚でも決まった?」
また別の友人Bが、
「そうだよね。智子、前は4人で会ってても聞き役という感じで、あまり自分のこと話さなかったよね。」
さらに別の友人Cが、
「ホント、学生時代はそんなにニコニコしていなかったし…。どちらかというと、話すことネガティブで私たちにグチや悩みごと相談がほとんどだったよね。」
A「そうだよ、なぜそんなにニコニコしている?わけを言え!」
私「イヤ、足がむくまなくなって…、それで変わったのかもしれない…と思う。」
3人の友人「え~、なに言ってんの?足がむくまなくなっただけでそんなにニコニコが続くわけないじゃない!結婚でなければ、新たな彼氏ができたとか?」
そこで、私は気づきました。
そう言えば…
・職場の先輩(男性)から飲みに行こうと誘われた!
・前より、ヒトと緊張せずに話せているような…
・仕事から帰っても、前ほど疲れなくなっているぞ!
そんなことを思い出すとともに、仲良し4人組といる当たり前の状況も前よりも楽しめている自分がいることに気づきました。そして、友人Bの次の言葉でそれは確信に変わりました。
B「そもそも、智子が音頭をとって4人で会うことになったのはじめてじゃない?」
C「そうだ!それも、LINEとかメールじゃなくて電話を直接かけてきたのもはじめてじゃない?」
A「なんでそんなに変わったの?ほとんど別人だよ…?やっぱ彼氏できた系でしょ!じゃなきゃ、そんなに変わるわけないものね。」
「イヤ、ホントそれは今のところないの。足のむくみがとれたら、なんか気分が…(わかるわけないか…)」
肌の調子もすご~く良くなりました。
確かに、前よりも明らかに疲れなくなりました。そして、休日に限らず、平日の仕事後も活動できるようになりました。
そもそも、私は週末など疲れていて一日中部屋でゴロゴロしてテレビを見ていることがふつうでした。平日など、帰ってからスマホをダラダラ見ていて、いつも0時ごろ「そろそろ寝なきゃ、明日も仕事かヤダな~」と考えてから寝ていました。
それが、平日帰宅してから、このところは本を読んだり、いつかはやりたいと思っていた英会話の勉強をはじめていました。それも、ここ10日間それが続いています。
休日も先々週は秩父に、先週は泊まりで友達と京都に行っていました。思い返すと、この京都旅行も5日くらい前に思いつき、友達を誘ったのは私でした。
正直、いったい何が起きているのか?自分でもわかりません。ですが、本の体験談を前提にすると、私のなかで何かが起きていることだけはわかります。
そこで質問です。
性格って変わるんですか?私の性格、どう考えても変わっているとしか思えません。
ということは、性格って栄養や食べ物の影響を受けるんですか?
私の行動パターンも変わっていることは間違いないし、本の体験談でもイライラしなくなったと気分的な変化を訴えているヒトばかりでした。
どっちにしても、私はとても感激しています。
とともに、この本は実はすごいことが書かれていたんだ!と、鈴木先生の発見はすごいことだと思いました。
こころから感謝しております。ありがとうございました。
今回、このお便りをご紹介したのは、私の狙い通りのお話をいただけたことがとても嬉しかったからです。そして重要なのは、これが例外ではないことです。
この本を通じて「足がむくまない」ようになったら、誰もが性格や行動の変化にお気づきになるでしょう。
なかには、「それは自分が意識したから…」そう思われる方もいらっしゃるでしょう。ですが、そう意識し、行動につながること自体が大きな変化です。そしてそれは、足のむくみが解消したからであり、その実は「体のむくみ」が改善したから。もっと言えば、頭のむくみが改善したことによります。
足がむくむヒトは、脳もむくんでいる!
本にも書きましたが、足のむくむのは体がむくんでいるからです。その証拠に、足のむくむヒトの多くが、朝起きたときに顔もむくんでいることが多々あります。
一方で、顔のむくみを自覚しないヒトもいますが、そんなヒトでも次のような傾向があるはずです。
頭に不快感や違和感がある!
足がむくむヒトのほとんどは、頭に違和感を訴えるケースがほとんどです。
例えば、「頭重感」とか「頭がスッキリしない」、「頭がポワーンと浮いている感じがする」、「頭が締め付けられる」など訴えはヒトによりさまざまですが、私はこういった違和感は頭がむくんでいるからだと考えています。
頭の違和感は午前中が顕著!
足がむくむヒトは、朝起きたときからこういった頭の違和感を訴えますが、午後にもなればその違和感は軽減していきます。私は、この事実からも頭の違和感は「むくみ」が原因だと考えます。なぜなら、重力が働くからです。
朝起きたときの頭のむくみも、立ち上がれば徐々に下半身に移動します。そのため、起きたときに腫れていた顔も昼過ぎにもなればとれてきます。そして、余分な水分はどんどん下半身に溜まり足のむくみになります。
静脈には弁がある!
私たちの体に張り巡らされた血管には、大きく動脈と静脈のふたつがあります。(リンパ管もあります)また、動脈が酸素や栄養を運ぶ一方で、静脈は二酸化炭素や老廃物を運んでいます。
このふたつの血管ですが、その構造には大きな違いがあります。それは、帰りの静脈には逆流を防ぐための「弁」があることです。
・行き:心臓から排出された血液を運ぶ動脈
・帰り:心臓に送り返される血液を運ぶ静脈
心臓を中心として張り巡らされた血管ですが、
夕方、むくんでいた足にたまっていた余分な水も、寝ているときは重力が分散しますか体中に散ることになります。そして、帰りの静脈には逆流防止の「弁」がついていますから…
・頭から心臓への帰り道:重力が働くので逆流の心配がない
・足から心臓への帰り道:重力が働くからこそ、逆流する
このことからも、頭に溜まった余分は水分が徐々に下半身へ移動することがわかります。
寝ると、重力により?
夕方、足に溜まった余分な水分ですが、寝れば頭から足まで均等に働くため全身に散ることになります。
その結果、足のむくみは朝軽くなり、逆に頭はむくんで違和感や顔の腫れとして表出されます。
以上のことから、足のむくみは体がむくんだ結果であることが容易に想像できます。
体がむくむシステムとアレルギー症状!
実は、足のむくむシステムは、アレルギー症状の発症システムと共通のメカニズムがあります。したがって、足のむくみを解消されると、ほとんどのケースで鼻炎や喘息、蕁麻疹、皮膚炎などが改善します。
また、病院で処方されるアレルギー薬の多くは、この共通メカニズムに働きかけることでアレルギー症状を抑えます。そして、この事実から次のことがわかります。
・アレルギー症状もある(鼻炎や喘息、蕁麻疹など)
足がむくんでいて、かつアレルギーもある。そんなヒトがアレルギー薬を服用してもアレルギーが治らないのは、足がむくむシステムが働いているからです。
そして、そのシステムが働く原因の多くは、あなたの食生活にあります。
まとめ
いろんなところでご紹介していますが、私たちは「木を見て森を見ません」。つまり、物事を「記号」で捉えるクセがあります。
「病名」というのがその最たるもので、先のようにアレルギー症状の多くは、足がむくむシステムと共通のメカニズムで発症しています。また、これは「頭痛」や「めまい」、「立ち眩み」、「車酔い」などにも共通するメカニズムでもあります。
さらに、今回ご紹介したお便りでなんとなくでもお分かりいただけたと思いますが、足がむくむシステムは「精神面」(情緒面や性格も含め)にもつながっています。
過去、私は不登校とモラハラ解決の実用書を出版してきました。しかし、その内容が主に食生活や栄養面への指摘と、あまりにも身近過ぎる問題であるが故に、多くの方は半信半疑どころか疑念を抱かれているようです。
事実、グーグルで「神仙堂薬局」と検索すると関連キーワードに「神仙堂薬局 詐欺」と表示されます。この関連キーワードは、検索数が多いと表示されるというのはご承知の通りです。
そのため、当社には毎週のように「ネガティブキーワードを削除しませんか?」といったダイレクトメールが、そういったサービスを行う会社から届きます。
「ストレートに伝えても、ほとんどのヒトには伝わらない!」
そんな現実に直面し、私が出した結論が5月に電子書籍で出版した「30日で足が『むくまない体質』にする方法!」です。
繰り返しますが、足がむくむシステムは「精神面」や「性格」、「情緒」にも影響を与えます。また、足がむくむのは体調不良の一環ですから、精神面への影響もネガティブなものになります。
逆に、本に書かれた内容を実行され、足がむくまなくなれば体調不良は改善されたことになります。それが、精神面に良い影響を与えることになる。
私は「30日で足が『むくまない体質』にする方法!」を通じ、それを体感いただこうと考えました。ぜひ、ご家族やお友達、知人で足がむくむヒトがいらっしゃいましたら、この本をご紹介ください。
なお、この本は実質無料でお読みいただけます。ぜひ、足のむくみを解消した。その先にある世界にアクセスしてください。